戦場ヶ原その3  湯滝からの戻り道 |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

日光に行っていたときには、気温が高かったのに

帰ってきたら急に寒くなった気がする。

今日は、ニュースで松戸辺りでも小雪が降っているようなことを報道していた。

我が家の辺りは小雨です。

 

軽井沢に行ったときには雪遊びの準備をしていなかったのに大雪

日光に雪遊びに行ったのに、雪が少ない

どうもタイミングがずれちゃっている感じだな。

 

2024年2月18日日曜日 10:12 JST
距離: 10.8 km
所要時間: 3 時間 19 分 14 秒
平均速度: 毎時 3.3 km
最小標高: 1424 m
最大標高: 1486 m
累積標高(登り): 421 m
累積標高(下り): 423 m

 

 

 

おにぎりを食べ終えて戻ります。

湯滝の所の売店は冬季閉鎖中

売店の前の道はアイスバーン状態

転ばないようにチェーンスパイクを着けて歩いた。

ここから小滝方面に降りていく

前年はこの網はなかったような気がする。

雪が少なく中途半端な量なので逆に歩きづらい

木々の間から、小滝が見えてきた。

湯川沿いの道は通行禁止

右の降りてきた道に戻る方向の道を歩く

階段を下りる

結構な高さです。

反対側でまた登り返さないといけないのが難点

橋の上からの小滝 滝というほどのこともない気もします。

ここを登っていきます。

登りきるとすぐに泉門池方面と湯滝方面の分岐に到着

泉門池方面に進む

結構 道にある地図を見ている人が見受けられる

龍頭の滝から湯元まで7km 

竜頭の滝まで湯元からバスで下りて、湯元まで登り返すのも面白いかも

今まではここから小田代ヶ原方面に行ってそこから赤沼に戻っていたのだが

行きに通った戦場ヶ原で戻る方が景色がいいので今回はそっちを通って戻る。

距離も近いしね。

この辺りからは木道の雪が少なくなっている。

この辺りは歩くのが気持ちいいです。

ハシビロカモ?

他の水鳥もいたよ。

展望台辺りからの景色です。

この橋を渡ると小田代ヶ原方面からの道とぶつかる

赤沼園地はもうそこ

道路を横断して、歩いてきた方向を写した。
赤沼の駐車場に戻ってきた。
3時間20分ほどのお楽しみでした。
 
ここから湯元温泉に移動
途中の湯の湖は結構凍っているようです。
もちろん、お湯の出ている場所は凍っていなかったけど。

湯元のビジターセンターで、次の日歩く予定の金精の森の状況を聞いたんだけど

雪は少ないけどスノーシューで歩くのには仕様ない程度には雪があるとのことだったんで

楽しみにしてたんだけどね。