ハイキング1919GO5月例会 その2 光徳寺からの戻り道 |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

光徳寺に入る

道に両側にいろいろな石造が並んでいた。

 経王山光徳寺 経王山の文字は読めませんでした。

神輿の屋根の部分?

担ぎ棒があるから、これがお神輿なのかな。

本堂はなかなか立派そうでしたが、靴を脱ぐのが面倒で入りませんでした。

こちらが五百羅漢 

市のホームページでは、現在367体とのこと

色々なお顔

像の前後に歩けるようになっているので、そばまで行けるのがいいな。

ここでお昼にしました。

ちょうど全員座れるテーブルとベンチがあって良かった。

ナルコユリでしょうか結構立派だ。

食事の後は、裏側から戻る

裏からの道は結構立派なお屋敷が並んでいる

もとはこっちが、メインの道だったのかも

竜吐水かな!

めずらしいね。

火事になってもこの大きさでは火は消せない感じだね。

舗装道路を戻る

途中わき道に、とのさまの道? 案内人も名前の由来は知らないそうす。

村田川に出る近道だよって言われたんで進んだんだが、途中ぬたっていたりして滑らないように注意して歩いた。

やっと川沿いの道に出た。

ここからは舗装でなくとも、きれいな道

ここで案内人が自分の別荘に行こうとのことで寄り道

すべて手作りだそうです。

立派な別荘でしょ。

ここで一休み

中々涼しくていい所だった。

案内人さんは、週5くらいでここにきているとのことでした。

かなり手広く家庭菜園をやっているようです。

一休み後、出発地点に戻ります。

途中、桐の花が咲いているところがあった

距離: 9.9 km
所要時間: 3 時間 35 分 27 秒

この日の歩数 17,852歩 歩数計では 12.9kmでした。

 

雨にも降られず、気持ちよく歩けた例会でした。

 

    終わり