三条大塚山に行ってきました。 その1 曼珠沙華寺から万葉ロードへ |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

2014年に来たことがあるのだが、その後来ていなかったがray&mariさんのレポを見たら、

西畑駅側に降りてグルリップが出来るのが分かったのでルートを参考にさせてもらい回って来た。

 

ハイキンググループ1919GOの例会用にと思ったのだが、1919GOではちょっと難しそうだった。

反時計方向に回りました。

写真が邪魔だったらマップの右上にある「」みたいな所をクリックして拡大、左に出るメニューの

インポートした写真のチェックを外してください。

6.9km 2時間20分

 

上総中野駅です。

ここは小湊鉄道といすみ鉄道終点 小湊鉄道の五井駅からここで乗り換えていすみ鉄道で

大原駅までつながる乗り継ぎ駅です。

結構人がいました。

丁度逸見鉄道の車両が入って来たので、カメラに収めている人が何人かいましたよ。

ぐるっと回って帰って来たら駐車場はほぼ満杯状態でした。

チョットアニメ背景風に加工

いすみ鉄道の車両

歩く準備をしていたら丁度出発時間になったようで、出発していきました。

GIFアニメにしてみた

出発です。

駅から国道465号線にでる

正面の細い道が国道です

石垣の上に土筆が

国道かわ分かれて、大塚山方面に進む

踏切の向こうには広い道路を作っているようだが、出来ているのは先の赤いコーンのところまで

いずれは広い道が出来るのだろう

先に進むと土手にたくさんの蕗の薹が芽を出しているのが見えた

このあたりは、歩いていると至る所に蕗の薹が芽を出している感じだ

土手の上に動くものが!

キョンみたいだ

ズームアップすると、確かにキョンんだね

メスかな?それとも子供?

大原の廃道では見たことがあったけど、この辺りにも出没しているんだな

大原からいすみ鉄道に乗ってくるわけじゃないだろうからこの辺り一帯に生息しているのだろう

 

我が家の辺りにはまだ出没していないが、市内に出没するのは遠い将来ではなさそうだな。

曼珠沙華寺の方に細い道を登っていったらそこにも沢山蕗の薹

ボロボロになった井戸 屋根の所に組み上げるバケツが付いていた

2014年に行った時には井戸の蓋も新しく、バケツもピカピカでした

井戸汲みの全体の写真を撮っていなかったんだけど、波血を吊り下げた棒の上部に

下の棒がつながっていててこの原理で横棒を使って組み上げるようになってたが

今はもうこの横棒は無かった

本堂

その奥にある八幡様

境内に向かう道は苔の生えた道でなかなか良い雰囲気だよ。

こっちが曼珠沙華寺の入り口だったようだ

道に出て大塚山に向かう

大塚山万葉ロードに入る

今日はここまで

続く