応急手当講習 |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

昨日は、市民大学講座で応急手当の実技講習に行ってきた。
今年度は、防災コースを受講しているので防災講習の一環として応急手当の講習です。

実は勤めている時に、日本赤十字社の救急員の講習を受けているのですが
もう受講から10年ほどたったいるのですっかり忘れていましたね。

心肺蘇生法についてはその後、市民大学講座の一環として市の消防で受けて
普通救命講習終了証を2年前にもらっているので何とかまだやれそうですが、
いざという時には体力が心配だ。ガーン

今回は、三角巾を使用して頭と膝の怪我をした時の縛り方。
そして、腕を骨折した時に添え木をして腕をつるやり方

最後は、毛布を使用した人の運搬方法の実技を受けてきた。

なかなか三角巾の折り方が、難しい
私はやったことが有るから、なんとか他の人よりは早く綺麗にでいたんですが
縛ることに関してはすっかりやり方を忘れちゃっていました。

講師は消防局の方、そして災害ボランティアネットワークのセイフティーリーダさんがサポートしてくれて
早速実習
1
お互いに、練習台になって進めました。
2
本当は三年くらいたったらブラッシュアップしないといけないのでしょうけど、ついおっくうになって
やらないままになってしまいます。
講堂にエアコンが有ったんで、あまり汗をかかずにできたのが良かった。